信州十割そばは戸隠、富倉どちらを選ぶ。口コミ検証

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

年越しそば『十割そば』いかがですか?

十割蕎麦とはそば粉のみで作られるそばで、栄養があって健康食品であることは勿論、そばの香り高いことで知られています。

ライプが違う2種類のそばを本稿は紹介します。

一つは信州蕎麦といえば「戸隠」と言うほど著名な『戸隠そばより

もう一方は「オヤマボクチ」を使った富倉そば』、「オヤマボクチ」の繊維をつなぎに使ったコシの強さに定評があります

年越しそばに、日常食にいかがでしょう。

本稿のあらまし

本稿のあらまし

①、本稿で紹介するそばの種類である十割そばとその特徴
②、日本三大そばのうちの一つ「信州そば」の説明
③、本稿紹介のそばのタイプ「乾麺」「生そば」とは何か
④、「乾麺」「生そば」から代表のそばを紹介します。

十割(じゅうわり)そばとは

蕎麦(そば)粉だけで作られた蕎麦のこと。そば粉には粘りのある成分が少なく、十割そばを打つのには高度な技術が必要

小麦粉や山芋などつなげる役割のものを混ぜたそば、例えば小麦粉を二割混ぜて作ったそばなら二八(にはち)そばと呼ばれます。

十割そばの特徴

麺の表面がそば粉の粒子でザラザラした触感、軽く歯を当てるだけで麺がふっつりと切れます。

切れた麺からそば粉の粒子が砕け、味と香りが口中に広がる。これが十割そばのおいしさです。

粒子のつぶつぶ感が舌に当たり、噛むとモチモチ感を感ずるも元々粘り気が少ないためふっつりと切れる。

十割そば本場信州そば処

日本三大そばといえば信州『戸隠そば(とがくしそば)』。岩手県の『わんこそば』と島根県の『出雲そば』。

信州そばで有名な地域は、北信地方では長野市と合併した戸隠と鬼無里、上水内郡信濃町、飯山市富倉、更級そばで有名な千曲市など。 中信地方では、北安曇郡美麻村と八坂村、信州新町の左右(そう)地区、東筑摩郡波田町や朝日村、山形村、塩尻市、木曽郡開田村など。

本稿ではそのうちの長野市戸隠そばと飯山市富倉そばを紹介します。

十割そば「乾麺」と「生麺」の違い

違いは麺に含まれる水分量乾麺は水分量が0%に近く
生麺は水分が含まれているため食感・香り・保存期間・茹で時間で違いが出ます

十割そば「乾麺」「生麺」で味・食感の違い

味に違いは出にくいですが食感・香りに違いがあります。生麺は乾麺よりも香り・コシがある麺として際立ちます

十割そばは「乾麺」を選ぶべきか「生麺」を選ぶべきか?

乾麺、生麺どちらが美味しい、美味しくないはありません。乾麺は「シコシコした歯ごたえ」、生麺は「プリプリしたみずみずしさ」が特徴。ご自分の食感の好みで選択した方が良いでしょう。

まず【十割そば乾麺】から紹介

信州戸隠本十割そば
出典 楽天

信州戸隠本十割そば

《信州戸隠本十割そばの特徴》

そば粉100%のみで作られた本当の十割そば。
つなぎは一切、食塩も使用せず。
非熱処理製法で旨み、風味を逃さず
各産地の上質なそば粉をブレンドし麺の味と品質を高める
ポチフェノールの一種ルチンを多く含み
濃厚な茹で汁
 茹でると白く濁った茹で汁が取れ、コクがあって栄養豊富。消化を助けます。

製麺業者「信州戸隠そば株式会社」が強くアピールしていること
⚫︎十割そばは機械による製品化が難しく
⚫︎手打ちによりつなぎや工程を工夫して製造した
⚫︎乾麺製造には食塩が必要であり、食塩抜き製造は困難
この蕎麦はつなぎ、食塩なしでそば粉だけで機械で製麺した十割蕎麦です」とアピールしているのです。
⚫︎信州戸隠で収穫した蕎麦とは限らず、日本各地のそば粉を使用している。

品名 信州戸隠本十割そば
原材料 そば粉(国内製造)
保存方法 直射日光、高温多湿厳禁
賞味期限 1年
製造者 信州戸隠そば株式会社

『信州戸隠本十割そば』の口コミ

「信州戸隠十割そば」といえばこの商品というほど通販でシェアを伸ばしています。レビュー評価は 4.74(323件)

まずは辛口コメントからの紹介です。なお辛口と言えるものは以下のみ。その他はポジティブコメントになります。
⭐️1(1件)
期待はずれ
⭐️2(2件)
・以前食べたお試しセットのそばと品質(こし、香り)が違い残念
・百貨店で安価で売ってた・・
大手百貨店で一袋328円で売られているのを見つけ、通販お取り寄せする必要がなかった。販売価格は送料が上乗せされているような値段。お得感は感じない。
⭐️3
・包装と箱が破損していた。簡易包装のせい?贈り物に使えない。
・家族に評判が悪く自分だけが食べるハメに。消費期限が長くないので備蓄に不向き。
・all国産の十割そばと思っていたらカナダ産そばとのブレンドだった。ハッキリと明記してほしい。
・普通の10割蕎麦。身体に良いので頑張って食べきるつもり。
・残念ながら期待外れ。
手打ち蕎麦が旨いと言われる蕎麦作りがこの商品は技術開発で十割蕎麦の乾麺を実現したらしい。でも機械では十分蕎麦粉に水を混ぜてこねる作業が難しいらしく、蕎麦本来の旨さが出しきれていない。
・十割そばなので、少しぱさぱさ感があり、あまり好きではない。
・私も家族も蕎麦の味にはうるさいが、誰も旨いと思わなかった。
・香りが違います
そばの香りが違う。ゆで方が少し難しく、袋の後ろに記載の説明書を見ながらゆでたが柔らかくなりすぎた。
・本格的な十割蕎麦を食べたくて
絶賛する程ではないが不味くはない。麺にボソボソ感無く臭みも無い。蕎麦湯が濃厚で美味しかった。蕎麦好きには、好まれる商品。

⭐️4(49件)
・多少値上げされたがリピート
・味良し塩不使用。血糖値、血圧対策でいただいている。いくつか食べた中でここの麺は切れにくく、ただ蕎麦湯にアクが出るので⭐️4。

はなはな

このアクは栄養豊富でそばの消化を助けると製造者は言っています

・茹で方が少々難しいが食べやすくなめらかで美味しい
・二回目の購入。こしがあって美味しい。健康志向の我が家にピッタリ。
・注文から受け取りまでの対応がスムーズ、梱包状態もよかった。
・健康の為に購入。インスタントラーメンやカップラーメンを食するより体に良い。家族はもちもち食感で美味しい、また食べたいとリクエストあり。
・リピートです。蕎麦は喉越しが良く蕎麦湯まで美味しい!
・十割蕎麦なのにコシがあって美味しくヘルシー。何度もリピート。価格は乾麺蕎麦としては安くないが納得。今後もリピート。次は不満点。
1、産地が明記されていない。開示してもらえれば消費者として安心
2、つゆが不味い
・茹で方にコツがいる。無塩のそば湯はオススメ。
・のどごし良くて美味しいそば。一人暮らしに便利な1食分(200g)に分けられている。
・蕎麦湯が濃厚で美味しい十割そば。一般蕎麦に比べて高めなので⭐️4星
・蕎麦の香りはあまり感じないが喉越し、歯応えが良い
・迅速に送ってもらえた。スーパーでこの価格では購入出来ないと思う。
・他の乾麺と比べ少々高い気はするがそば粉100%がリピートの理由。蕎麦つゆまでいただける安心安全食材。
・十割で乾麺はなかなかない。ゆですぎると切れやすくなるの注意書きが欲しかった。ゆで汁で焼酎を割るのに最適

はなはな

焼酎の茹で汁割美味しそうですね

・十割の乾麺としてはまあまあおいしい。蕎麦湯が飲めて高血圧予防になる。
・このお蕎麦はもさもさ感がなくとても美味しかった。
・美味い蕎麦だが腰の強さに不満。蕎麦自体が少々短い。
・蕎麦湯が濃くて別ビンに入れ冷蔵庫で保管。晩酌で焼酎の蕎麦湯割りを作って飲んでいる。
・茹で方が他の十割そばに比べて簡単。
・母が小麦アレルギーなので購入。美味しかった。
・そば粉には塩分量を制限されているので健康に良く常食。

コメントを読んで「信州戸隠本十割そば」とは

辛口コメントは主に蕎麦通の人から
企業努力により機械による麺打ちが難しいと言われる製麺の機械化を成し遂げたが、風味が手打ちそばにかなわず、通の舌からすると物足りなさを感じるよう。期待はずれとコメントされている方はおそらくそれが原因なのでは?でも日頃そばを食べ慣れていない人には美味しいと感ずると思います水準以上の美味しいそばであると思います。蕎麦湯は多くの人から高評価を得ています。

年越しそばにいかがですか?日常食にでも。迅速に送ってもらえるそうです。

Amazonでチェック(200g×8袋)

楽天でチェック(200g×10袋)

次は【十割そば生麺】から

信州十割ぼくち蕎麦
出典 楽天

信州十割ぼくち蕎麦(富倉そば)ー本格手打ち生そばー

《信州十割ぼくち蕎麦(富倉そば)の特徴》

十割そばの香り高く喉越しの良さ、コシの強さが特徴
本格手打ち生そば信州十割ぼくち蕎麦
自家栽培、自家製粉にて仕上げた純粋そば粉100%使用。

《富倉そばの製造者『石田屋一徹』とは》

この長野県飯山市で自家栽培のそば粉と名水「日光ゆきしみず」を使って「幻のぼくちそば(富倉そば)」を製造
打ちたてへのこだわりがあって、
石田屋は注文を受けてから麺打ち
2人前分ずつ香りと共に密閉して配送
石田屋一徹は手作業に徹しています
蕎麦に関わる全工程、開墾から収穫・製粉・製麺を手作業

《『ぼくちそば(富倉そば)』とは》

「信州 奥信濃」の山々に自生する「オヤマボクチ」という植物の葉の繊維をつなぎに使用したそばを『ぼくちそば
またその「ぼくちそば」は奥信州飯山市富倉地区で古くから伝わる郷土のそば。地名を取って『富倉そば』とも呼ばれます
他のつなぎは使わず蕎麦粉とオヤマボクチだけ作ったそばをいただくと鼻に抜けてくるような強烈な蕎麦の香
また、オヤマボクチの繊維をつなぎに使うことにより、本来のそばの風味を残しつつ、麺に強いコシとクセになるのど越しを生み出すのです。
つなぎに繊維を使うことで機械打ちができず、麺打ちは手打ちのみ。製麺全行程を職人の手による昔ながらの「完全手作業」。1日に打てる量に限界があり大量生産が不可能なそば

《「オヤマボクチ」とは》

アザミの一種で信州の山々に自生する綺麗な紫色の花を咲かせる野草山菜として「ヤマゴボウ」とも称される。葉の裏側に生えている白い綿毛を丁寧に取り出しておそばのつなぎに使用します。この白い綿毛から繊維だけを取り出す作業は大変な根気と労力が要ります。

品名 信州十割ぼくち(富倉)そば
原材料 ・生そば:蕎麦(長野県飯山市・自家生産)、オヤマボクチ(北信州飯山・自家生産)
・特製つゆ:醤油、大豆、砂糖、鰹節、昆布、みりん、一部に小麦を含む
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
賞味期限 配達日を含めて5日※なるべくお早めにお召し上がり下さい
製造者 有限会社石田屋 長野県飯山市

《信州十割ぼくち蕎麦(富倉そば)の口コミ

大変評価が高く辛口コメントはありません。非常に満足度が高く、このそばなら間違い無いと思えます。口コミ紹介
4.85(13件)
⭐️1〜3が無く、⭐️4が2件、⭐️5が11件の大変満足度が高い蕎麦です。
⭐️4から紹介
・とても美味しい。
とてもおいしく頂きました。次回もご利用させて頂きます。

⭐️5
・細めで喉越しが良くとても美味しい。無添加なのも安心。蕎麦湯まで美味しかった。
・香り良くコシあって喉越しも良い
・6人前を購入しましたが、4人であっという間に食べてしまいました。リピーターです。
・2回目の購入。前回の感激を再び。今までの麺の中で一番気に入っている。細麺でのど越し良く、風味豊か。
そばらしい味がする一品。つなぎで使用する「おやまぼくち」(山ごぼう)が強いコシを出している。
発送も細かく対応してもらえて大変ありがたい。
・年越し蕎麦で購入。とても綺麗な麺で、経験したことがないコシの強さに感激。
一つ残念なのは、つゆが好みに合わなかった。出汁のきいた関西風が好みなのだが、あくまで好みなのでしょうがないか。
注文・配送共に問題なし。
・こしがあってうまい!
オヤマボクチが蕎麦の香りを邪魔せず美味しい。噛みきれないほどではなかった。
・年越しそば用に信州産そば粉十割の生そばが食べたくて購入。つなぎに小麦粉を使用していないのがうれしい。
・届くのが早く対応がとても良い!プレゼント先にとてもおいしいと喜ばれた!
・2回目の購入。家族含めて気に入っている。めんつゆは少し甘めの方が好み。
・今までに食べたことがない美味しさ

信州十割ぼくち蕎麦(富倉そば)
出典 楽天

コメントを読んで『信州十割ぼくち蕎麦(富倉そば)』とは

腰の強さと喉越し、香り食べた人すべてから好評を得ているそばです。安心して購入できそうです。

年越しそばにいかがですか?日常食にでも。手打ちなので数量限定。コシと喉越しに定評

楽天でチェック

まとめ

そばの本場信州より十割そばを紹介しました。十割蕎麦とはそば粉のみでツナギを使わないそばです。

紹介したそばは二つ。いずれも十割蕎麦ですが少しタイプが違います。

一方は「乾麺」で機械打ちしたもの。もう一方は「生麺」で手打ちによるもの。

コメントを余す処なく紹介しました。手打ち「生麺」の方はコシが強く、つなぎに入れた植物繊維が独特なコシを産んでいるようです。

私ならコシと喉越しを求めたいところですが、これは好みの問題。

年越しそばにいかがですか?日常食にでも。

 


石田屋・信州十割ぼくち蕎麦 6人前 b-soba 6 [2023お歳暮]本州・四国限定配送