※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
『羽根屋 純吟 プリズム』。
こだわりの製法で作られた人気の生酒です。
華やかな香りがあって
フレッシュな味わい
優しい米の甘味、旨味。
キレもあります。
どんなお酒か見てみましょう。
目次
『羽根屋 純吟 プリズム』とは
お酒の正式名称は
『羽根屋 純吟 プリズム Hologram Label 無濾過生原酒』
『羽根屋 純吟 プリズム』その特徴
1、『直汲み、槽場汲み』のお酒である事
2、『完全無濾過』のお酒である事
3、『生酒』である事
『羽根屋 純吟 プリズム』その特徴①『直汲み、槽場汲み』とは
米、米麹、仕込み水に酵母を入れ、アルコール発酵させてドロドロになったお酒の前段階の液体(醪「モロミ」と呼びます。)を圧搾機で搾る(お酒と酒粕に分ける作業)工程(この工程を上槽「ジョウソウ」と呼びます。)時に、圧搾機から搾ったその場で瓶詰めすることを「直汲み」。別名「槽場汲み(フナバグミ)」とも言われます。
搾ったお酒が空気によって酸化して風味が変わらないようその場で瓶詰するのです。
搾ったままのお酒には発泡性があり口当たりが良く、シャンパンを彷彿とさせます。
口当たりと繊細な味わいをフォーカスしがちですが、後口が重くなく、辛口酒のキレも備えています。
『羽根屋 純吟 プリズム』その特徴②『完全無濾過』とは
搾ったお酒に炭素を入れると、炭素が濁り・不純物と吸着し沈澱します。上澄みは透き通った綺麗なお酒が残ります。普通のお酒、濾過したお酒はこの透き通ったお酒です。
無濾過とは炭素による濁り・不純物除去を行なっていないお酒です。
無濾過にする意味は、お酒本来の味を楽しみたい。
そんな方の需要に応えるためのもの
無濾過のお酒は透明でなく、琥珀色しているものもあります。
『羽根屋 純吟 プリズム』その特徴③生原酒とは
『生原酒』とは生酒と原酒の特徴を兼ね揃えた日本酒です。
火入れをしない生酒と加水をしない原酒、両方の条件を満たしたお酒を指します。
生酒とは
多くの日本酒は「火入れ」という加熱処理を2度行います。火入れをすると酒の品質が安定し、長期保存が可能になります。1度目は醪を搾った後、2度目は蔵から出荷する時。
「火入れ」と言ってもグラグラ煮え立たせるのでなく、60度ぐらいのお湯に30分ほど通すだけ。
「火入れ」の目的は「火入れ」によってお酒に残る微生物『酵母』が死滅するからです。
酵母死滅によってそれ以上アルコール発酵が進まない。
結果お酒の味が、品質が保たれる。
逆に「火入れ」を行わない生酒とは、
お酒の味が新鮮。味わいが少し違います。
その代わり保存期間が限られ、冷蔵庫に収納保存となります。
原酒とは
搾った直後の日本酒は、アルコール度数が17~20度と高め。
一般的なアルコール度数15~16度に落とすために瓶詰め直前に加水しアルコール度数を調整します。
原酒とは、その加水を行わずに出荷するお酒。アルコール度数が高く、飲みごたえ十分の濃厚な味わいになります。
『羽根屋 純吟 プリズム』は結局どんな味
酒蔵で搾ったままの「生まれたての日本酒」。みずみずしいフレッシュさとともに、日本酒本来の旨味や香り、非常に濃くパンチのある味わいが特徴です。
フレッシュな味わい
ジューシーさ
芳醇な味わい
『羽根屋 純吟 プリズム Hologram Label』スペック
特定名称:純米吟醸
原材料 :米、米麹
使用米 :<富山県産>五百万石
精米歩合:60%
アルコール:16度
推奨保存方法:開栓前、開封後に関わらず要冷蔵庫保存
『羽根屋 純吟 プリズム Hologram Label 無濾過生原酒』口コミ
フレッシュさとジューシーさ
キレがあってスッキリ飲める
しぼりたてという名の通り。期待を裏切らない味
ホログラムラベルが気になり即購入しました。
相性のいい料理 刺身
しぼりたてのフレッシュな旨みが口の中に広がります。
Hologram Labelがきれい。
華やかな香り
とろあまな香り
優しい甘味がふわりと感じ、呑んだ後の余韻が心地よい
相性のいい料理 刺身、海鮮、馬刺し
羽根屋 純吟 プリズムを造る『富美菊酒造』蔵紹介
『羽根屋 純吟 プリズム Hologram Label 無濾過生原酒』を醸造する『富美菊酒造』は、1916年(大正5年)創業。2016年に創業100周年を迎えた富山県富山市の酒蔵で、富山県産の酒米でお酒を醸します。
その『富美菊酒造』は「富美菊」と「羽根屋」の2つのブランドを立ち上げ展開。
そのうちの「羽根屋」ブランドは『冨美菊酒造』が注力する勝負ブランド。
全国市場向け、限定製造用の特別酒を造ります。
日本の名水百選にも選ばれる富山の名水・常願寺川水系の天然水を使用し、少量単位で限定生産しかできず、手間がかかっても喜んでもらえる酒、味わいがある酒を造るためのブランドです。
このお酒『羽根屋 純吟 プリズム』の特徴である
1、『直汲み、槽場汲み』のお酒である事
2、『完全無濾過』のお酒である事
3、『生酒』である事
などを見ても『富美菊酒造』が『羽根屋』ブランドを使って付加価値が高いお酒を造ろうとしているのが感じ取れるのではないでしょうか。
『冨美菊酒造』受賞歴
IWC(インターナショナルワインチャレンジ)にてメダルを獲得。
2019年6月「KURA MASTER2019」純米酒部門において 「羽根屋 純吟プリズム Hologram Label 究極しぼりたて」は金賞受賞。
まとめ
人気の生原酒
『羽根屋 純吟 プリズム Hologram Label 無濾過生原酒』。
その特徴は
1、『直汲み、槽場汲み』のお酒である事
2、『完全無濾過』のお酒である事
3、『生酒』である事
醪から搾った、搾りたてのフレッシュな味わい。
火入れ、濾過、加水をせずお酒本来の味が感じられます。
生酒なので要冷蔵、風味が落ちない前に早く飲みましょう。
ショップへは以下より
純吟プリズム720ml
純吟プリズム1,800ml